2月の学校生活

【2月25日(金)助産師の先生からご講話いただきました】

【生徒の皆さんからの感想】
・なんか、泣いちゃいました。お母さんにありがとうとごめんねって伝えて一緒にスイーツ食べて仲直りしたくなりました。
・子供を産む大変さ、リアルな話が聞けて、母親への感謝がこみ上げてきました。出産は辛かったと話していた母親に、帰ったら感謝を伝えたいです。また、自分は大切な存在だと言われたことはあっても、自覚したことがなかったので、初めて実感できました。
・「今、生きていることが大切である。呼吸しているだけですごい。」ということを聞いて、辛いときは無理をしなくていいんだなと思い、気が楽になりました。親は様々な方法で私達に愛を伝えてくれていて、ありがたいなと思いました。
・命を生み出すことの大変さや、母への感謝を再び実感することができてよかったです。助産師さんの仕事を知って、命がけで産んでくれたお母さんへの感謝の気持ちが大きくなりました。

【2月25日(金)水戸一高附属中学校と交流学習を実施ました。】
今日はオンラインにより水戸一高附属中学校の皆さんと探究活動の成果を相互発表する学習に取り組みました。
生徒の皆さんは、各グループの発表や質疑をとおして、情報を精査して自分の考えを確かなものにしたり、課題を見いだして解決策を考えたり、思いや考えをもとに創造したりすることができ、「深い学び」ができたのではないかと思います。
発表をしっかり聞き取り考えようとする生徒皆さんの様子が大変印象的でした。

水戸一高附属中の皆さんによる「土浦は都会!」というご意見に自信が持てました!

【2月24日(木)卒業式準備】
来月1日は高校の卒業式です。
吹奏楽部や美術部の皆さんは、高校1・2年生の先輩に協力する形で準備に取り組んでいます。
現在の1年生は「一期生」ですので、「附属中学校の卒業式準備」に取り組むことはできませんので、高校3年生を見送る準備もかけがえのない教育活動と考えます。

美術部の皆さんが何を作っているかですか? 当日以降のお楽しみです!

【2月15日(火)ボツ問?演習】
今日の数学では、「ボツ問」演習に取り組んでいます。
ボツ問とは、数学の先生方が定期考査のためにたくさん準備した問題のうち本番に採用しなかった問題のことです。
木曜日からの定期考査に向けて、生徒のみなさんは真剣そのものでした!

【2月12日(土)令和4年度入学予定者対象説明会】
今日は来年度入学を予定している児童の皆さんを対象にした学校説明会です。
附属中生の皆さんも、はじめて下級生を迎えるとあって、はりきって準備してきました。
オンラインの説明会ではありましたが、土浦一高附属中の楽しく充実した生活の一端をお伝えできたと思います。
全体説明のあと、入学予定者約8人の質問に附属中生1人が回答する形で、ブレイクアウトルームを活用した懇談会を実施し、多くの入学予定者の皆さんから質問が飛んでいました!

ひとりひとりの質問にていねいに回答する、さすがの附属中生です。

【2月9日(水)生活を豊かにする製作品】
技術分野の学習もまとめの時期となり、作品も完成間近です。
皆さんアイデアを「形」にすることの難しさを実感したようです。
ものづくりの体験は、今後様々なプロジェクトに関わっていくであろう皆さんに、大変勉強になるものです。

緻密な作品がズラリ!

【2月8日(火)“教室に海を”プロジェクト】
本校高校生物部の皆さんが、
お茶の水女子大学の”教室に海を”プロジェクトによる教材提供を受けたため、附属中学校でも観察させていただくことができるようになりました。
貴重な教材を提供していただき、生徒の皆さんも興味津々で顕微鏡をのぞき込んでいました。

貴重な「生きた教材」に触れることができ、感謝です!

【2月4日(金)探究学習発表会】
土浦市の活性化や環境をテーマに学習を進めてきた探究学習の成果について、学年発表会を実施しました。
美しく、豊かな郷土茨城そして土浦市の魅力等をテーマに、各グループ工夫した研究が進められ、その成果発表となりました。
根拠となるデータをネットだけに頼らず、実験等も織り交ぜながら集めている点や、調べたことを羅列するのではなく、焦点を絞って伝えようとしている点が、さすが附属中生!!
近日中に水戸一高附属中学校生徒とオンラインによる相互交流を実施して深めていく予定です。

各グループから郷土を大切にしたいという思いが伝わってきました。

【2月4日(金)ビンゴゲームで元素記号を覚えよう】
ビンゴゲームアプリを活用し、元素記号を身に付けるゲームに取り組みました。
118ある元素記号のうち、生徒が(当たりそうな)24の元素を選び、ゲームに臨みました。
優勝者には理科の先生から賞品が…?!

Pt(プラチナ!!)はなぜか大人が盛り上がっていました。

【2月3日(木)宝場所を探そう】
美術で取り組んできた課題が完成し、視聴覚室前に掲示させていただきました。
土浦一高の魅力が様々な角度から描かれていて、はっとさせられる作品ばかりです。

【2月3日(木)ポスターセッションの作法を学ぼう】
本校では各教科の学習や探究学習で学んだことを、表現・発信する力を身に付けることを大切にしています。
今日はポスター・セッションの実施に備え、効果的な資料づくりを学びました。

生徒の皆さんの「学び方」もさまざまです!

【2月1日(火)学校説明会の準備を進めます】
本校では近日中に令和4年度入学生向け説明会を予定しています。
(現在、開催形式について慎重に検討中です。)
説明会において、現在生活している1年生の皆さんの生の声を聞かせていただくことを目的に協力者を募ったところ、多くの生徒が手を挙げてくれました。
生徒の皆さんに20分ほどで意欲を綴ってもらったところ…溢れんばかりの思いが伝わってきました!

新1年生を温かく迎える思いが凄い。皆さん時間が足りないようでした!