9月の学校生活

【手洗い&黙食】
緊急事態宣言の解除が予定されており、通常登校に戻ろうとしていますが、油断は禁物。
感染拡大を防ぐために、手洗いや黙食、ソーシャルディスタンスの確保等に引き続き取り組んでまいります。

食事時の音楽だけが流れており、少々寂しいですが、生徒の皆さんはみんな協力的です!


【アプリで音楽創作】
茨城県が貸与してくださっているChromebookは音楽の学習でも大活躍です。
思いついたリズムをすぐに試し、修正しながら納得のいくものに仕上げていく満足感があります。
生徒の皆さんは、粘り強くトライアンドエラーに取り組み、音楽室から軽快な?!リズムが流れてきました!

みんなが作曲家です!

【学校や社会の問題解決に向けて】
技術・家庭科の技術分野では、材料と加工の技術を活用して、身の回りの生活や社会の問題解決に取り組んでいます。
世の中の製品調査をしたり、友達と話し合ったりしながら自分のアイデアをまとめ、様々な制約条件をと照らし合わせながら構想を繰り返し評価する学習に取り組んでいます。


家具・インテリアショップ等の商品は本当によく考えられたものだと驚かされますね!


【実力テスト】
本日は実力テストを実施しました。
生徒の皆さんにとっては、日頃の学習内容が定着しているか?確認できる良い機会です。
と同時に、先生方にとってもさらによい授業づくりに生かす場になっています。
生徒の皆さんは、集中し意欲的に取り組むことができました。

中学生と高校生は同じフロアで学習しているため、テスト実施日は互いに配慮しながら生活しています。

【分散登校第2日】
分散登校第2日となり、
昨日オンラインで授業に参加した生徒のみなさんが登校しました。
本校は通常登下校時(朝・夕)に通学用バスが敷地内に停車しますが、今週は、関東鉄道様のお取り計らいによりお昼にも下校用のバスを運行してくださっています。

     帰りの会を対面+オンライン(すでに自宅ですが!)で実施しています。


【分散登校スタート】
今日から分散登校がスタートしました。
友だちとの再会を(控え目に)喜ぶ姿が見られました。
感染拡大に注意を払いながら、学習保障に取り組んでまいります。

クロームブックを活用し、自宅から授業に参加している生徒との交流を図っています。



【分散登校の準備】
本校では来週から分散登校に取り組みます。
分散とはいえ、久しぶりに生徒の皆さんと再会できることが楽しみです。
今日は皆さんの教室を入念に消毒する作業に取り組みました。

      ひとりひとりの机やイス、床面などをアルコールで入念に拭いています。


共用する箇所も丁寧に消毒しました。


【軽運動とクイズ大会で楽しみました】
オンライン授業が続くと,どうしても運動不足になりがちです。
(生徒の皆さんはもちろん、先生方もです。)
今日は先生方も参加し,保健体育の学習で軽運動に取り組みました。
また,先生方が幼い頃の写真やエピソードを持ち寄り,オンライン学年クイズ大会を実施しました。
難問揃いでしたが,何とパーフェクト2名!おめでとうございます~

 
 数学や理科の先生方も楽しんで参加してくださいました
 
 この子たち、みんな土浦一高附属中の先生になりました



【オンライン授業を、さらに工夫していきます】
茨城県の非常事態宣言が延長となり、オンライン授業を継続することになりました。
本校では、生徒の皆さんからの意見を取り入れながら、より楽しく効果的なオンライン授業を工夫しています。


教室においしそうなファストフードが!…と思ったら、今日は北アメリカの特色についての学習でした。


臨時の学年集会を開き、生徒の皆さんに非常事態宣言延長下の学習への取組について、学年主任の
先生からご指導いただきました。みなさん聴く姿勢のよさが画面越しから伝わってきます。


【生徒の皆さんからのフィードバック】
授業は先生方がデザインをするものではありますが、その目的はズバリ「生徒の皆さんの学力向上」です。
本校では、さらに学びやすいオンライン授業環境を目指して、生徒の皆さんから授業についてフィードバックしてもらい、先生方もより良い授業(場合によっては対面授業を超える!)を目指し、日々改善に取り組んでいます。

教室の背面黒板に生徒の皆さんからの意見を掲示し、授業をする先生方が参考にしています。
自宅学習ゆえの「気付き」を発信してくれて、授業づくりに大変生かされています!

【授業が順調に進んでいます】
さすがは附属中生、オンライン学習にも順調に取り組んでいます。
(おうちの方の環境整備に感謝申し上げます!)
複数の会議室を使い分けながら、グループ活動なども実施できています。
いろいろなつぶやきが聞こえないのが寂しいと思っていたら、チャットで先生方に鋭いツッコミやアドバイスをくれる生徒も多く、オンライン授業も盛り上がってきました~

 
 どんどん意見が出ますね~。やはりキーボード入力のスキルは大切だと痛感します。
 
 ちょっとやりずらそうですが、先生も一生懸命実験に取り組んでいます
 生徒の皆さんが熱心に取り組むので、先生方も「もっと良い授業を!」と気合が入ります。




【オンライン学年集会】
非常事態宣言下でオンラインとなりましたが、学校スタートです!
学年集会では、学年主任の先生から社会の変化に応じて、学び方も柔軟に対応していくことが大切
というお話がありました。
また、休み中の各種取組について労いの言葉をいただきました。
外出制限もあり、附属中生もがまんすることが多い夏休みでした。
来週いっぱい、毎日楽しくオンライン授業に取り組んでいきましょう!

 
 久しぶりの元気な姿を見て、先生たちも安心するとともにエネルギーをもらいました!
 
 5~6人の生徒の皆さんと先生で、グループ会議を行いました。元気な声が聞けて嬉しかった!