令和6年度海外希望研修

【海外希望研修4日目PM】

B&S研修を終えて、各班充実した表情で帰ってきました。

交代でシャワーを浴びた後はレストランに移動して最後の夕食、

スチームボードをいただきました。

その後、リバークルーズの予定でしたが、あいにくの雨のため中止となりました。

早くチャンギ国際空港に到着した分、JEWELに移動して、レインボルテックスの

光と音楽のショーを鑑賞しました。

ここまでお世話になった現地ガイドのお二人とお別れし、シンガポールを発ちます。

今回出来なかったことは、是非将来また訪れて挑戦してほしいものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【海外希望研修4日目AM】

本日のシンガポールは朝から雨ということで、最終日B&Sプログラムは各班それぞれに

ガイドをしてくれる現地大学生と作戦会議をしながらのスタートです。はたしてどんなコースに

なったのでしょうか。帰ってきてからのお楽しみですね。出発前の様子をどうぞ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【海外希望研修3日目】

本日のシンガポールの天気予報は曇りときどき雨、降水確率40%ということで、

外を回る際に雨具が必要かと心配していましたが、結局雨雲はなくなり、

1日晴天の中研修を終えることが出来ました。

 

本日はチャンギ国際空港で研修プログラムと昼食、その後にプラナカン博物館、シンガポール国立博物館、

シンガポールマネジメント大学(SMU)を見学、夕食にプラナカン料理をいただいてから

マーライオンパークの散策へ出かけ、最後にマリーナベイサンズへ行って光と水のショーを見学する

という見所の多い1日でした。

 

チャンギ国際空港では、複合商業施設JEWELにて世界のベストエアポートとなるために大切にしている

ことを学び、プロジェクションマッピングを多用した動く展示や空港運営に関係した体験ゲームに

取り組みながら、楽しく学ぶことが出来ました。

皆が楽しみにしていた高さ42メートルの滝もしっかり堪能しました。

昼食後チャンギ国際空港からクラス別行動でシンガポール国立博物館、プラナカン博物館を見学して

シンガポールの歴史・文化について学び、SMUではキャンパス内を散策してショップで買い物したり

学内の食堂で軽食をとったり集合写真を撮ったりと海外の大学生活を疑似体験してきました。

夕食には地元のプラナカン料理を同じ茨城県から来ている鹿島高等学校附属中の生徒たちとともに食べ、

その後マーライオンパークやマリーナベイサンズといったシンガポールを代表する観光名所を回りました。

明日はいよいよ地元大学生とともに自由行動をするブラザー&シスタープログラム、

ここまで学んできた英語力を存分に発揮して、シンガポールを楽しみましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【海外希望研修2日目PM】

NUSでBOXランチを食べ、午後はスピーチ原稿の完成と発表です。

今回はランダムの順番で全員が発表の機会を設けていただけました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

NUSでの研修後は、サイエンスセンターを見学し、待望のホーカーでの夕食となりました。

サイエンスセンターで様々な展示や実験を楽しんだり、ホーカーで英語でやりとりをし、

地元の料理を楽しみながら過ごすことが出来ました。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホーカーからの帰り道ではマリーナベイサンズ、

マーライオンパーク、オペラハウス、ラッフルズ

ホテルが見えて、シンガポールに自分が来ているんだ

と実感したそうです。

明日は見所が多い1日ですので、楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【海外希望研修2日目AM】

朝焼けを見ながらの朝食の後はNUS(シンガポール国立大学)にて研修開始です。

今回のテーマはPUBLIC SPEAKINGということで、必要な要素・準備についての講義を

英語で楽しく受け、ショートスピーチをしながら午後のスピーチに向けて準備を進めています。


 

【海外希望研修1日目】

昨年に引き続き、今年度もシンガポールにて語学研修を行います。

本日は移動日ということで飛行機内で過ごすことが多かったのですが、

日程が順調に進み、自由時間でシンガポールの文化に触れることが出来ました。

明日から本格的に研修がはじまります。